top of page

当法人のカスタマーハラスメントに対する考え方について

  • 執筆者の写真: nagamachiminamic
    nagamachiminamic
  • 4月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:4月27日

最近、様々な職種にてカスタマーハラスメントが話題に上がっている事があり、当法人での考え方についてご説明いたします。


一般的にカスタマーハラスメントと言われるのは顧客からの迷惑行為となりますが、迷惑行為にもいろいろあり、身体的な攻撃、精神的な攻撃、威圧的な言動、威嚇や脅迫行為、無理な要求、長時間の拘束、執拗な言動、性的な言動や行為、SNS等での誹謗中傷などが挙げられております。


当法人では、できる限り患者さんや関係施設に合わせた対応をしたいと考えておりますが、それでも意に沿わない行動とみられてしまう事もあるかと思います。その場合には率直なご意見を聞かせていただければ幸いです。皆様からのご意見は当法人の成長にも繋がると考えておりますので遠慮せずに言っていただきたいと思います。


しかし、上記カスタマーハラスメントに当てはまるような過度と思われる要求等に対しては職員保護のために対応させていただきますのでご了承ください。

最新記事

すべて表示
フルミスト(経鼻インフルエンザワクチン)ご予約受付開始

本年より、フルミスト(経鼻インフルエンザワクチン)の取り扱いを開始いたしました。 フルミストは、従来の注射ワクチンと比べて発症予防効果が高く、効果持続時間も長いとされております(当院対象年齢:5〜18歳)。 供給数が少ないため、ご希望の方はお早めにご予約ください。在庫がなくなり次第、受付終了となりますので、ご了承いただくようお願い申し上げます。 料金:8,000円(税込)、接種回数:1回 5歳〜1

 
 
 
10/22(水) 診療開始時刻について

【お知らせ】 10月22日水曜日は、担当医の都合により診察開始時刻を9:30~とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 
 
 

コメント


bottom of page