top of page

インフルエンザワクチン接種について

  • 執筆者の写真: nagamachiminamic
    nagamachiminamic
  • 2023年9月29日
  • 読了時間: 2分

 10月1日より1月31日までインフルエンザワクチンの接種期間となります。当院では出来る限り負担の少ないように例年と同様に1回3000円で行わせていただきます。お子様は2回目2500円とさせていただいております。

 ご予約は診療時間内に当院へ電話連絡をお願いいたします。ご予約の際は接種者のお名前、人数、電話番号等をお聞き致します。また、ホームページから予診票の記載をお願い致します。

 事業所への訪問によるワクチンの接種につきましてはご相談ください。


 仙台市に住民票があり、接種日時点で【1】65歳以上の方、【2】60歳以上65歳未満の方で心臓・腎臓・呼吸器の機能の障害、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害のある方(身体障害者手帳1級相当程度)、原発避難者特例法の対象となる福島県内13市町村から仙台市に避難され届け出をしている方は1500円となります。(接種期間内1回のみです)


※生活保護世帯、市民税非課税世帯に属する方、中国残留邦人等支援給付制度受給者の方は無料(ただし、無料で受けられるのは接種期間内1回のみです)

  • 生活保護世帯の方:登録医療機関に生活保護費支給票をお持ちください

  • 市民税非課税世帯の方(住民票の世帯全員が市民税非課税世帯の方):登録医療機関に、(1)令和4年度介護保険料決定通知書(保険料所得段階が1~4のいずれかに該当するもの)、または(2)仙台市が交付する確認通知書(「自己負担金免除の対象者です」と記されたもの)のいずれかをお持ちください。

最新記事

すべて表示
診療体制の変更について

昨年6月に柳生脳神経内科クリニックをオープンしましたが、本年4月より同院院長をしていただいておりました大原先生に長町南クリニックでの外来および訪問診療を行っていただいております。木曜日午前は柳生脳神経内科クリニックでの診療を行っております。 ...

 
 
 
発熱外来について

当院では新型コロナウイルス発生時より発熱外来を行わせていただいております。 一般外来に通院されている患者様やスタッフへの感染予防のため、院外にドーム状の感染外来用の診察室を設置し診療をさせて頂いております。 ※当院では訪問診療を行っており、免疫力の低下した高齢者が生活されて...

 
 
 
年末年始について

今年も一年ありがとうございました。 年末は12月28日午前中の外来までとなります。 年始の診療開始は1月6日月曜日となります。 皆さま良いお年をお迎えください。

 
 
 

Comentários


bottom of page